🌼 イントロ:曲との出会い
最近、我が家でヘビロテしている曲があります。
それが、GReeeeN(現・GRe4N BOYZ)の「あいうえおんがく」。
東海地方のローカル番組のオープニングテーマとして流れてきたのをきっかけに知りました。
テレビから明るいイントロが流れた瞬間、3歳の娘が反応して「これなに〜?」と興味津々。
それ以来、すっかりお気に入りの曲になりました。
🎵 娘が夢中になる理由:ユニークな歌詞に明るいメロディ

この曲の特徴は、五十音を最初から最後までつなげるユニークな構成。
ちょうどひらがなを覚え始めた娘にとっては、まさにぴったりの歌です。
「あ・い・う・え・お〜」と声を出しながら、楽しそうに体を揺らす娘。
ポップで明るいメロディと、ボーカルの高く伸びやかな声のバランスが絶妙で、聴いているだけで元気になります。
親としても、自然に“ひらがなのおけいこ”ができるこの曲は、本当にありがたい存在です。
🚗 家族でドライブ中の定番ソング
今では家族で車移動するときのプレイリストにも入っています。
曲がかかると娘はすぐに反応して、
「もう一回!もう一回!」とリクエストが止まりません(笑)。
アップテンポなリズムがドライブにぴったりで、親子で一緒に口ずさみながらノリノリに。
長距離移動の途中でも、車内が自然と明るい雰囲気になります。
💬 親目線で感じたこと
初めて聴いたとき、歌詞に込められた「言葉を通して人と繋がる」というメッセージが心に残りました。
娘に言葉を教える日々の中で、この曲は単なる学習ソングではなく、
「ことばって、誰かと心を通わせるためにあるんだな」と改めて気づかせてくれる一曲です。
これから娘が少しずつ自分の言葉で世界を広げていく中で、
この歌がその背中をそっと押してくれたら嬉しいなと思っています。
🎧 まとめ:子どもにも親にも刺さる曲

明るくて耳に残るメロディ、聴くだけで笑顔になれるGReeeeN(現・GRe4N BOYZ)の「あいうえおんがく」。
子どもにとっては楽しい“ひらがなあそびソング”、
親にとっては“言葉の大切さを思い出させてくれる曲”。
家族みんなで楽しめる音楽が、日常を少し特別にしてくれる。
そんな温かい時間をくれる一曲です。
👉 公式MVはこちら:
GRe4N BOYZ Official YouTube Channel
https://youtu.be/Jm2jOK45btw?si=wqGYTb1_80r18VMs
  
  
  
  

コメント